やる気が持続する勉強法とは?【結論:自分を信用しない】



テストや受験、資格試験の勉強を頑張りたいのに、どうしても怠けてしまう。勉強のできる人はどうしてやる気が続くんだろう?
具体的な方法を教えて下さい。

こういった悩みにお答えします。

この記事を書いている僕は、幼稚園から高校までずっと公立高校に通い、塾には一度も行かずに独学で京都大学に現役合格。同大学院まで進んで卒業後、現在エンジニアとしてサラリーマン1年目をしている25歳です。

本記事の内容
・そもそも、やる気は続かない
・やらざるを得ない仕組みを作る
・明日から始めるべきこと3つ

✔︎そもそも、やる気は続かない

やる気は続きません。どんな人間でもです
そう言うと驚かれるかもしれませんが、科学的な根拠があります。

人間を含む多くの生物は怠惰なんです。
何かを頑張ってやると、疲れます。どれだけ体力のある人でもそうです。

そして、生物学的に考えると、疲れている状態って危険なんです。

生物にとって疲れが危険な理由

野生動物を考えてください。

例えば外敵が現れたとき、疲れていると戦えなかったり逃げられなかったりする判断力も低下します。

また、同じ理由で、生物は基本的に変化を避ける傾向が強いと言われています。
言われてみれば新しい環境って、新鮮でワクワクもするけど、ちょっと疲れますよね? 
現状に差し迫った危険がない限りは、現状維持を選ぶようになっているんだそうです。

つまり、やる気が出ないのは、あなたのせいではない

結論として、やる気が持続しないのはあなたがだらしないからでもなんでもなくて、自然の摂理なんですね。
だからまずは、怠惰な自分を責めることを止めましょう。そして、冷静に対処しましょう。
自分はダメだという思考から解放されて、一歩先に進む勇気を持ってください。

余談ですが、かくいう僕も1人暮らししてすぐのころは怠惰でした。
実家にいたころは常に努力し続けていたのに、急にやる気が無くなって戸惑ったものです。
原因は後述する仕組み化にあると思っています。詳しくは後回しにしますが、とにかくやる気の持続は、普通は誰だって出来ないということです。

でもいつもやる気満々の人もいるくない?

そう思った方もいるかもしれません。わかります。
でも僕は、そういう人は大抵、仕組み化が上手くいっているだけだと思っています。
もしかしたら何もしなくてもやる気が続く人もいるかもしれませんが、それはこの際、放っておきましょう。

この記事はやる気の続かないことに悩んでいるあなたのためのものですから。


繰り返しになりますが、普通にやっててもやる気は続きません。ではどうすべきなんでしょうか?

✔やらざるを得ない仕組みを作る

答えは仕組み化です。 
普通にしていたら怠けるのだから、普通じゃない方法を取るしかないんです。
勉強せざるを得ない状態に自分の身を置くようにしましょう。やる気を持続させるにはそれしかありません。
自分自身を信用しないで、仕組みを作りましょう。

例えば、高校生までの僕はリビングで勉強していました。

家族の誰かがいるので、勝手に監視されている気分になって勉強し続けられました。たまたまですが、仕組化が上手くいっていたのです。

そうは言っても、一人暮らしの人、両親が忙しくて家で1人のことが多い人にはリビング勉強法はできないですよね。

でも大丈夫です。そんな人でも明日から実戦できる方法、あります。

✔明日から始めるべきこと3つ

結論から言います。

  • 信頼できる友人と約束する
  • Twitterで宣言する
  • スマホを触れなくする

□信頼できる友人と約束する

信頼できる友人に「今から2時間勉強するよ」、などとLINEしてから勉強しましょう。これだけです。
そうすればあなたは、途中で投げ出すことなく、2時間きっちり勉強できます
人は自分との約束は全然守れませんが、他人との約束はある程度守れます
信頼できる友人なら、自分も相手に信頼されたいと感じるので、約束を守れる可能性が非常に高いです。


テストで90点以上とる、TOEIC900点とるなど、長期的な目標を予め伝えておき、今日どう努力するのかを毎日LINEで伝えましょう。
お互いに励まし合いながら勉強できると最高ですよね。

□Twitterで宣言する


「ぼっちだから友達と励まし合うなんて無理!」、と言う人、いるかもしれません。
僕も友だちが少ない方なので分かります。
まあ、友達が沢山いる人よりも、ぼっちの人の方が多くの点で有利ですしね。
その話は別記事でするとして、ぼっちの人はTwitterで宣言してみるのはどうでしょうか?

これは有名ブロガーでYouTuberとしても成功しているマナブさんが行なっている方法です。
何か始めるとき、Twitterで長期的な目標を宣言します。
「資産10億を目指します」、「このゲームをプロゲーマー並みに極めます」、などなど。
そして、「今日の積み上げ」と称して、努力する内容を毎日発信しています。

この方法は非常に強力です。
友人との約束以上に、自分への強い拘束力を発揮すると思います。なんたって、努力することを全世界に約束するわけですから。
素晴らしい仕組化だと思います。

□スマホを触れなくする


ぼっちでTwitterもしていない人、いるかもしれません。
そうでなくても「努力を全く悟られたくない!」というタイプの人、いるかもしれません。

そういう人は、グッズに頼りましょう。


これ、見たことありませんか?
タイマーで時間を決めて、それまてまはスマホが取り出せないようになっています。

スマホが手元にあると通知が気になったり、遊びたくなってしまいます。デスクの上にスマホが置いてあるだけで、集中力が低下するという研究も出ているそうです。勉強の間だけでも、スマホは手放しましょう

これだけだとまだ不十分なので、できれば上記2つの方法(友人との約束・Twitterで宣言)と合わせて行って欲しいですが、まあ最初のとっかかりとして気軽に始められるグッズ購入から行ってはいかがでしょうか

ちなみにこのグッズ、タイムロッキングコンテナっていうそうです。少々お金はかかりますが、それで勉強の質が上がるなら安いもんですよね。勉強の質が上がるってことは、人生の質が上がるって事ですから。

以上です!
仕組み化でガンガン自己管理していきましょう!